☆☆仕事をしながら3年で国家資格が取得できます☆☆ ~介護福祉士編~ STEP1 介護職員初任者研修とは?

2020.04.21掲載
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
お役立ち情報

現在、新型コロナウィルス(COVID-19)による影響で様々な業種の方々がテレワークや出勤停止もしくは事業自体再考しなければならない事態に陥っていると思います。
終息する時期が不明なところも不安感を募らせる日々ではないでしょうか?
新型コロナウィルスの感染予防と共に生活の維持も必要になってくると思います。。。

私どもは、すでに生活のインフラとして機能しております病院や高齢者施設を対象として、介護職を中心に人材紹介のサービスを提供しております。
求職者の方々や転職を検討されている方々も、以前の職場や現職に対する様々な想いがあり、生活環境の大きな変化に戸惑いもあるのではないでしょうか?
病院や高齢者施設では、このような状況下であったとしても、患者さんや利用者の方々より求められる必要な医療と介護の提供を止めることはできません。。。

そのような求職者や求人企業の状況を踏まえ、今回は転職<Job Change!>を検討される方々や、介護業界に興味のある方々に向け、介護職としてのはじめの一歩でもある介護職員初任者研修についてご紹介させていただきます。
また、転職<Job Change!>で介護職を選択された場合、その後のキャリプランを形成する研修制度や資格取得におけるメリット等、複数回に分けてご紹介させていただきます。

どのような研修制度が存在するか?またそれが、どのような資格へと結びつくか?介護職としてのキャリアプランを設計するにあたり、ご参考にしていただければと思います。

まず今回は、介護職員初任者研修です。

高齢者施設在宅等で就労する際、必要となる基本的な介護の知識介護技術を習得し、指示を受けながら介護業務を実践するための研修となります。

研修時間:約130時間

自宅学習、スクーリング(通学講習)、通信課程で規定の研修時間を修了したのち、修了評価試験の合否で修了証明書が発行されます。
平成25年までは、いわゆる「ホームヘルパー2級」という資格となります。
スクーリングでは、全部で14回の受講があり、そのうち講義が5回、実技が9回実施されます。
講義では、介護職としての基本的な考え方や、介護保険制度並びに多職種連携等について受講することとなります。

また、実技ではベッドメイキング車いす・歩行の介護食事介助口腔ケア排泄介護ターミナルケア等、実践に則した講座を受講することができます。
尚、自宅学習では基本的にテキスト学習を3~5回行い、レポート提出となります。
介護の基本であったり、認知症への理解深度、障害への理解深度、介護と医療の連携等が学べます。

介護職員初任者研修を受講することにより、はじめて介護職に携わられる方より、現場目線からすると、入職後の仕事に対する評価・期待度は必然的に高いものとなります。
また、短期集中講座を受講される方は、約1ヶ月ほどで受講修了することができますが、働きながらの研修受講も可能です!!
市町村単位で、介護職員初任者研修受講に対する助成金を支給し、資格取得支援を行う自治体もございますので、一度お住いの受講料支援状況を確認することもおススメです!!

この介護職員初任者研修を修了することが国家資格である介護福祉士の資格取得の第一歩となります!!
介護福祉士の受験資格として今回ご紹介しました介護職員初任者研修を修了することが条件の一つとなっております。(介護系専門学校は除きます)
また、介護福祉士を取得するメリット含め、次回以降にてご紹介したいと思います。☆☆

働きながら、国家資格取得を目指してみませんか?

京都滋賀介護求人サーチでは、はじめて介護職を選択される方の応援も行っておりますので、ご相談お待ちしております!!

いかがでしたでしょうか?

介護職のキャリアプランについて、次回は介護職員初任者研修終了後の次のステップとなる実務者研修についてご紹介させていただきます。☆☆

京都・滋賀で介護職への転職<Job Change!>を検討される方は、こちらまで

京都・滋賀介護求人サーチ
https://kyoto-kaigo-kyujin.com/